ありのままとは? 私の答えは、変える必要がないと思えること。自然で気負いがないこと。結果にこだわらず現実を受け入れていること。
人、生物などあらゆる存在がこの世界にはいます。 それぞれが独特でありたった1つの存在。 つまり、多様性があります。 存在するすべてが1つの生命だとするなら、この生命である私達は、まさに多様性を味わっていると言えるのではな […]
歳をとると一番衰えやすいのは脚。 たぶん、衰えるが一番早い理由は、使わないから。 特に1日座り仕事をする人、休日にゴロゴロする人、車ばかり運転する人など。 一方、腕は毎日の動作で使う。 結局、身体の器官は動かさないと衰え […]
一気に変わった。 平成はなじみ深いし名残惜しい。 しかしそのうち令和に慣れていくのだろう。 感慨深い^^。
このところずっと雨でしたが、今日は晴れそう。 しかも暑くなりそうです。 世の中は休日モードなので、道路を歩いていてもいつもより静かな感じがします。 まあ、出かける人も多いのかも知れません。 一方で、いつも通りの人も多いで […]
令和元年の初日。 赤飯を炊いたようです。 ありがたく頂きます(*^o^*)。 *ps 上記の画像はprocreateで手書きしたもの
Amazonプライムの自動更新設定を解除というメールが来ました。 覚えがないのですがちょっとあせりました。 でも、すぐにこれはあやしいと感じましたw。 やはり詐欺メールです。 検索で引っかかるようにテキストも貼っておきま […]
いよいよ平成最後の日になりました。 明日からは令和となります。 最後だと思うと感慨深いものがあります。 天皇皇后両陛下がいままでされてきたことに頭が下がります。 日本人にとって皇室という存在はなくてはならないものでしょう […]
毎日のようにちょっとした絵を描いてますが面白いです。 難しいですが、やればやるほど少しずつうまくなって?いきます。 自分の進歩が目に見えるのは心地よいです。 絵の道はたぶんすごく険しい道でしょう。 ですが、登山と同じで高 […]
外国人が今、急激に増えています。 日本での移民問題はいわゆる外国人のこと。 観光で来る人も増えていますが、これは大きな問題ではない。 むしろ経済的には日本にとってありがたいこと。 問題は日本に定住する人。 いわゆる専門技 […]