探求人

探求する人

「スピリチュアルストリーム」の記事一覧

仏教「超」入門

白取春彦さんの著作です。 なかなかよいですね。 とても自分には合うというか、納得できるというか、求めているものという感じがします。 ・受け入れる ・縁起と空 ・縁起に目覚めて自由になる ・仏陀が悟った無我 ・煩悩から自由 […]

集中するワーク

何事を成すにも集中は大事です。 集中力を高めるためのワーク。 1、目をつむる 2、左の手の親指の爪の先を意識する(考えない)。 3、次に左の指の人差し指の爪の先を意識する(考えない)。 4、次に左の指の中指の爪の先を意識 […]

求める

求めるのは、人が完全ではないと思っているから。 不足感があるから、何かを求める。 わかりやすく言えば、男女関係とかもそう。 もしあなたが男性で、自分だけでもう十分なら、女性は不要なはずだが、そうではないだろう。 女性に魅 […]

自分への執着

私達はいろいろなものに執着しますが、自分への執着が一番強いというか、これが根本なのだと思います。 欲求はすべて、 ・自分が~でありたい ということだからです。 では、愛と執着はどう違うのか? 愛は、許すこと、受け入れるこ […]

死を嘆き悲しむこと

たとえば、愛する人が亡くなった時に、誰もが嘆き悲しみます。 これは、避けようがなく、自分が先に死なない限り、大事な人の死を経験します。 人によっては、こういうこと自体考えたくはないかもしれません。その気持ちはわかります。 […]

仏陀の言葉

白取春彦さんの著作「仏陀の言葉」を読んでいます。 すべての言葉にインスパイアーされるわけではないですが、いいと思える言葉がたくさんありました。 例えば 自分のものなどどこにある 「財産が自分のものだと思うから悩むのだ。こ […]

人生と食べ物

人生と食べ物は似ています。 人生には、経験したいことと、経験したくないことがあります。 人は幸せになるために、経験したいことを欲して、苦しみを味わいたくないために、経験したくないことを避けようとします。 ですが、経験した […]

状況のせいにしない

それぞれの人がいろんな人生を歩んでいます。 ・リストラにあってどうしていいかわからない ・親が認知症になり、辛くて苦しい ・子供が非行に走って、困っている ・お金がないので、生活が厳しい ・子供が難病で、辛い ・夫が暴力 […]