「その他」の記事一覧
鉄拳さんの動画です。 キズナがテーマ。 一人では無理なこともありますが、仲間が入れば頑張れる。 そんなことを思い出させてくれます。
イギリスの詩人、バイロンの言葉。 この言葉を聞いて、なるほどという感じです。 順風満帆だと、思考停止となり、気づきもあまりないように思います。 反対に、逆境だと何とかしようと、もがくので、思考はフル回転して、気づきも増え […]
オキシトシンは、愛情を感じる時に出るホルモン。 セロトニンは、リラックスさせてくれるホルモン。 瞑想している時には、セロトニンが出ますし、慈悲の行動をすればオキシトシンが出ます。 つまり、いわゆる仏教的な修業は、オキシト […]
自分にとって嫌だと思うことを平気でする人がいますね。 だから、そういう人を見ると、否応なしに嫌悪感を感じます。 まあ、それはそれでいいのですが、一歩進めると、 「なぜ、そんなに嫌悪感を感じるのか?」 を探求すると、自分の […]
AKB48の大家志津香さん、彼女は努力家です。 AKBは皆それぞれ頑張っていて素晴らしいですが、大家さんは研究生からAKBグループに入るまでの時間が最長でした。 普通ならやめたくなるぐらいでしょう。でも、あきらめずに頑張 […]
ニュースの中でお盆の帰省に対して、祖父母がやってくる孫達に、「来るもよし、行くもよし」と言ってました。 つまり、孫が来ると楽しい。だから来るのはいい。しかし、疲れてしまう。だから、帰っていくのもまたいい。そういう意味でこ […]
どんなことであっても、「わかってくれている」、こう思えば嬉しいものです。 だから、喜んでもらおうとしたら、まず相手をわかろうとすること。 場合によっては、わからないかもしえませんが、それでも、否定することなく、相手の考え […]
生きることは、経験です。 だから、何を経験するかが大事ですが、それは自分の役割を果たすことでもあります。 役割というと大げさに聞こえるかもしれませんが、それは、自分がしたいこと、やりがいがあること、運命づけられていること […]
「私は誰か?」 この問いの答えを見出すプロセスそのものが悟りや目覚めにつながります。 私は誰か? 〇〇という会社でXXの仕事をしている△△です。 仕事のあいさつだとこんな感じですが、これは、私は誰かの答えではないですね。 […]
どちらになりたいか聞いたら、多くの人は善人と答えるかと思います。 なぜなら、善人の方が好かれそうだから。 つまり、好かれたいから善人がいいってことですね。 これは、たぶんアンケートをとったらそういう結果になるでしょう。 […]