「アバター」の記事一覧
明日、韓国へ出発します。やっときたかという感じです。日本からたった2時間で韓国ですから東京-大阪よりも近いのですが外国です。おおいに楽しみながら多くの経験をしたいと思います。10日ぐらいブログを更新しませんが後から空白の […]
誰しも健康でありたいと思い食事に気をつかったり、運動をしたり、不摂生しないようにしたりするが、これは『健康になるためには○○する必要がある』という信念からきている。アバターは『私は健康である』と宣言するだけでよい。もしこ […]
なぜ緊張するかを追求していくと結局、「自分は未知な経験をするのに不安&わくわくしている」ということで不安は「自分は未知なものに対処する力がない」でわくわくは「未知なものを知覚することを楽しみにしている」ということかと思う […]
本日、私のアバターマスターのところへ復習も兼ねて行きました。マスターのところで復習するのはやはり違いますね。復習自体はひとりでやるのですがなぜかテキストの内容がすーっと心に入っていく感じで、GWにやったときとは別の気づき […]
マスターコースへ行く日が近づいてきて準備を進めているができれば今日、明日で終わらせたい。平日は会社があるためほとんど準備できないからだ。そして一方で不安も募ってきている。海外だから勝手がわからないし、孤独感がある。まあ、 […]
来週金曜日から韓国のアバターマスターコースの予定です。そろそろ準備を進めないと。だいたいはそろっているのですが、海外で携帯の充電できるようなグッズがダイソーで売っているらしいので購入したいし、後、ウォンへの両替も日本にい […]
というヘミシンクのメタCDをヤフオクで購入しました。来週には着予定。これを買ったのは睡眠時間が短くてもぐっすり眠れると聞いたから。私の場合、たいていよく眠れるが短時間でぐっすりとはなかなかいかない。このCDの効果を試して […]
ハリー・バルマー氏が開発したアバターは催眠と似ているところがあると思う。アバターでは『あなたが信じていることを体験する』と説くが催眠術をかけられた人は催眠術師の意図通りに「レモンをかじってもすっぱくなくなったり」、「体が […]
どうやっているかというとただ意図するだけ。特定の物体に意識を向けるということをやってきたがここにきて四方八方に意識を広げている。これがどんな影響をもたらしていくのか?なのだが、なんとなくやってみたくなったのでやりはじめて […]
無意識になると勝手にそうなってしまいます。もちろん意思でこの状態をやめることもできます。この状態になるとアバターのツールをうまく使いこなせてるのがよくわかります。無意識状態はほんとうに素直で私の言うことがそのまま現実に反 […]