私の場合、劣等感がすぐやってきます(笑)。

調子が良い時には、いいですが、

・~ができない

・~がうまくできない

というように経験をすると、「ダメだな~」と落ち込んでしまいます。

そして、他人と比較することで、さらに「ダメだなー」と落ち込んでいくのです。

これは、典型的に気分がダウンしていくパターンだと思います。

なんでこんなにも劣等感がやってくるのでしょうね。

理想の自分とそうでない自分があって、理想の自分は受け入れるけど、そうではない自分を受け入れられないのだと思います。

心地よさだけを求めて、心地よくないことを避けようとしているんです。

これは、ある意味当たり前のことですが、今に生きてなくてく過去の経験を今に持ってきてしまっているんです。

過去は、過去なのに。

こうやってブログを書いている最中もどんどん過去になっていきます。

今あるのは、今だけ。

ですから、本来は過去と今は、関係がありません。

ですから、できないことにフォーカスしなければ、劣等感など生じないんです。

人間が、劣等感を感じるのは、時間を経験するようになってからだと思います。

時間を意識するから、時間に縛られてしまう。

時間への執着です。

今に意識を当てるだけで世界が変わります。