電気の節約が叫ばれていますが、今課題はこの夏を乗り切れるかどうかだと思います。

冷房の需要が増えると当然、電気が不足してしまうからです。

でもこのところ涼しいですよね。

今年の夏、それなりに暑くなるとは思うのですが、去年よりは過ごしやすいと感じています。

たぶん、冷房の需要もかなり低くなるんじゃないでしょうか。

まだ、8月にはなっていないのですが、冷夏?っぽいきもします。

もし、暑くならないなら、これはある意味天の恵み?なのかもしれません。

先日、天候は意識の反映じゃないかというような記事を書きましたが、日本人にとっては冷夏なら、ありがたいですよね。

また、冬が暖かければ、暖房代がかからないし、これまたありがたいです。

さてどうなるでしょう?