最近、朝晩はだいぶ寒くなってきました。

たまたま、昨日NHKで目の見えない教師の番組、タイトルは...土曜ドラマ「チャレンジド」(今、グーグルで調べました。ネットは便利ですね。)

英語では障害者のことを「チャレンジド」と言うそうです。神様がチャレンジを与えた人という意味だそうです。

素晴らしい考え方ですね。障害を忌むべきもの、嫌なことととらえるのではなく、挑戦する課題ととらえ、前向きに障害とつきあって、そして乗り越えていくことができます。

やはりこのようなテレビ番組を見ると泣けてきます。人の本来の素晴らしさが逆境の時には特によくわかるので感動します。放送は10月10日~11月7日で全5回あるようですので興味がある方は是非。