お金に愛される人とは?

実はよくわかりません(笑)。

でも、お金に愛されていると思う人を見たらわかるんじゃないでしょうか。

そもそもここで愛されるというのは、どういう意味でしょうか。

たぶん、お金が集まってくるということでしょうね。

だとすると、

お金に愛される人=お金が集まる人

となります。

お金が集まっている人つまりお金持ちは、どんな人でしょう?

聖人君子でしょうか?

必ずしも、そうじゃないですね(笑)。

性格が悪い人でしょうか?

これも、そうとは言えません。まあ、そういう人もいるでしょうが(笑)。

お金持ちはどんな人がいるか、調べてみると

・仕事で成功した人(ソフトバンクの孫さんと北野たけしさんとか)
・親が金持ちな人(鳩山由紀夫元総理とか)
・運がよい人(宝くじなどで当たる人など)
・財テクでうまくいった人(株とかFXとかそういうので)
・コツコツをお金を貯めた人
・etc

このぐらいでしょうかね。

これを見るとわかりますが性格の良し悪しとは関係ないですね。

そして、これらの人達に共通するものは、特に見い出せません。

つまり、お金を集めるにはいろんなパターンがあるってことです。

この中で、自分に合ったパターンがあればお金に愛される人になれるってことです。

私はたぶんコツコツかなと思います。

一獲千金とかは、まずありません(笑)。

大事なのは、自分のパターンを見出すこと。

自分が不可能なパターンでお金に愛されようとしても無理があります。

無理にそのパターンになろうとしても、もがくだけで終わってしまうでしょう。

お金に愛されようとして、お金に振り回されてしまうと、人生は不幸になります。

自分のパターンで楽しみながらお金に愛されるのがよいかと思います。