「今を生きよ」

という言葉がありますね。

でも、この言葉一見わかりにくいかもしれません。

ですが、実はとても単純でもあります。

生きていればいいだけなので。

誰もが、そして動物や植物でさえやっていることです。

今を生きることは、動物や植物はとても得意です。例えば、犬ですが、悪さをして怒られたとしても、

「ああ、また怒られてしまったよ」

って、怒られた後に気にすることはありません。

ですが、これが人間だと、怒られたことをくよくよと考えたしまったりします。

怒られたら怒られたでそれは、もう起きた事。変えようがありません。ですから、それを気にしてもしょうがないんです。

もちろん、怒られた元となる問題点を修正することは必要になるかと思います。

ですが、それにより感情や思考をグルグルさせて、悩んだりする必要はないってことです。

今を生きるってことは、気にしないことです。何があっても、ただ、その瞬間を生きればいいだけです。

そういう風にできると、自分の目標に近づく速度がどんどん加速します。

憂いがないから、寄り道がないんです。

成功者が大きな苦労をした後に成功するのは、苦労をした分、たくさん悩み、そこから学んだためです。

失敗を経験すると、同じように失敗するような困難に出会っても、今度は悠々と乗り越えていけます。

ちょっとぐらいの困難は、気にしなくなるんです。

一般的にはこれは、成長と言われたりもします。