脳に関するいろんな本を出している池川裕二さんの著作です。

私は、元々脳に関心があるので、興味深い本でした。

かなり人気があるようです。

この本を読むと、意外な発見があると思います。

・脳が大きいと頭がよいのか?
・他人の不幸を気持ちよく感じてしまう脳
・脳はどのように信頼度を判定するのか?
・今日はついてるは思い込みではない
・行きつけの店しか通わない理由
・愛の力でモチベーションが上がる?
・プレゼンの決め手とは?
・自己犠牲のプログラム
・笑顔を作ると幸せになる
・不安が他人に伝わる?
・効果的な勉強法
・音楽と空間能力の意外な関係
・歳をとると幸せになる
・アルコール摂取時の脳のメカニズム
・etc

333ページもあって読みごたえ十分です。

脳には妙なクセがある