気分がよくないと仕事がなかなかはかどりませんね。

逆に気分がよいと仕事がはかどります。

気分がいかに大事か、わかります。

気分を変えるには?

いろいろな方法がありますね。

・音楽を聞く
・スポーツをする
・瞑想をする
・ひたすら祈る
・人と話す
・etc

どの方法をとってもいいですが、自分のパターンを持っているよいと思います。

これらは、気分が悪いことから意識を別に向ける方法です。

気をそらすってことですね。

または、気分が悪くても、取りあえず行動してみるという方法もあります。

やってみると、意外とできるものです。

最初の一歩が肝心なんです。

まず行動せよと言われますが、行動することで、少しだけ水が流れだし、水が流れ出すとだんだんと勢いが出てきて、行動できているということです。

特に面倒な作業をする時、気分が乗ってないとやる気が起きませんが、取りあえずやってみると、できてしまう。

仕事はしたくないと思う時もありますが、毎日そうだと怠け者になってしまいます(笑)。

面倒でもそれが目的を達成するために必要なら、やるしかありませんよね。

気分転換はシンプルですが、意外に効果はあるものです。

ブログを書いているうちに気分がよくなりました(^^)。