調べてみるといろいろありますね。

・数を数える
・ろうそくの炎を見つめる
・呼吸に意識を集中
・瞑想用の音楽を聞く
・線香やお香をたく
・身体のある部分に意識を集中

これは、ある意味意識を集中することで、瞑想するという方法ですね。

ヴィパッサナーは気づくことでの瞑想です。

どちらも、意識の固定化されるということは同じ感じがしますね。

今にいる感じ、ワクワクする感じです。

瞑想に関してはいろいろな人がいろいろなことを言ってますので、まあそれらの意見を、耳に入れながら、自分で経験するのが一番だと思います。

前にも書いたのですが、マントラを使って瞑想してもいいし、上記のようなやり方でもいいし、何でもいいと思います。

やり方にこだわる必要ないです。

こだわってしまうと、本質が掴めないかもしれません。

自分に効果があるならそれでいいと思います。