先日の友人との会話の中でも出た名前で、以前、ユーチューブでも動画を1度か2度見たことあるのですが、ブログがあったのでちょっと覗いてみました。

タイトルが「あの世に聞いた、この世の仕組み」

個人的にあの世に興味がないので、タイトルだけだったらスルーしていたところです(笑)。

読んでみて、波動が高い言葉だと思いました。

ワクワクする内容ですね。

コメントする人が多いので人気があるのでしょうね。

物事の捉え方がなるほどと思わせるので、惹きつけられるのでしょう。

このブログを読むといろいろ気づきが得られるのではないかと思います。

もちろん、読む読まないは自由ですけど(笑)。

雲黒斎さんも書いていますが、

「~でありたい」

というのは

「~ではない」

ってことです。

つまり(私の解釈ですが)、

「~である」

なら、

「~である」

です。

単なる事実です。

ちょっと話しが飛びますがバシャールの動画で

「私達はなぜ存在するのでしょうか?」

という質問に対して

「存在するから存在する」

って答えていました。

存在していないと質問自体存在しない。

だから

「存在するものは存在する」

とてもシンプルですよね。

「なぜ」を言い出すと切りがないですよね。

これは思考の遊びです。

(^^)