実は昨日、スピリチュアルなワークがあり、かなりへこみました。そして落胆しました。今日の朝まではずっとかなり気分の悪い状態でした。久しぶりに感じた嫌な感情です。でも、シフトしたいのです。ここから、こんな状態から。それは『ありのままの自分』を受け入れたからです。具体的には

「私は弱い」
「私は馬鹿だ」
「私は意地が悪い」

など自分では認めたくない自分を認めたのです。自分自身はこういう人間だと宣言しそれを赦したのです。同時にその認めた時に感じを思い切り味わいました(ここ重要です)。そうしたら、体がぐぁーという感じになって、涙が出てきました。あ、そうかという気づき。安堵感。楽になった感じ。自分は自分。そしてその後、大笑いをしました。なぜか思い切り笑えました。そして「すげえ!」って叫んでしまいました。

自分を受け入れる。
自分を赦す。
自分に正直になる。

これらは宗教の聖書や教え、スピリチュアルな本などには同じ内容は書いてあり特別新しいことではないのです。でも私はこれを実践できてなかったんです。実践していたつもりになっていたのかもしれません。これらは決して特別なことではなく普段の生活ですればいいのです。感情を観察してください。そこがカギです。嫌な自分も好きな自分も全部自分であってそれを受け入れる。たぶん、これができると他人も受け入れることができるかと思います。自分が受け入れられないなら他人も受け入れられないからです。私は効果がすごいからこれを日々実践しようと思います。感情のゆらぎに気づくことはすごく大事なのです。?