これはアバター創始者のハリー・バルマーさんの本のタイトルですが、この言葉あらためて深いと感じます。

「意図的に生きる」

これはこの世界で私達が本来、したかったことです。

「この世界を経験したい」

というのが原初の意図です。

経験するために、信念を使い、創造しました。

世界の物理的なものはすべて信念の産物です。

私達の信念や本能でさえ、信念です(かなり堅固です)。

堅固な信念ほど変えるのは難しいです。これは無意識レベルで意図されたものと言えます。

ですが、意識はこの無意識レベルの信念さえも変えることが可能です。

どこまで意図的あるかが、どこまで信念を変えることができるかを決定づけます。

自分の中の信念を消していくと、自分の力がパワフルになります。

本来、信念は経験するための使うのであり、経験したら、いらないのです。ですが、その信念が残ったままだと、それが新しい信念を創るのに抵抗になることがあります。

信念をあまりにも多く創造してしまうと、まるで糸がからまってしまっているようにほどくのが大変なのです。

信念やわだかまりから開放されるキーは感情や思いです。

自分の中である感情や思いが湧き上がった時、それを十分味わうか、観察し気づくことで、その元にある信念が崩れさります。

ある意味、波動の上昇や意識の向上とは自分の創造したものを消していき、意図的に創造する力を取り戻してくことになります。