経験と目的。

この2つの関係性について見ていきます。

「ある目的を達成するために経験する」

「ある経験からある目的を見出す」

「経験に目的はない」

「経験と目的になんの関係もない」

「目的は常に変わる」

etc

このようないろいろな考え方、ものの見方ができます。

これらはどれが正しくて、どれが間違っているという二元論的な捉え方をするのではなく、単にたくさんの選択肢に過ぎません。

どのような捉え方をするかは自分次第です。

経験と目的を主体である人が決めれば、そうなるということだけです。

何も決めなければ、経験も目的もなくなります。

世界は意識がいなければ、存在しない。まさにそうです。