いろいろなことをやっていますがそれが少しずつ実になってきてるなと思っています。

どちらかと言えば器用な方ではないので、学んで自分の血肉になるまで時間はかかる

「大器晩成タイプ?」

かもしれません。

続けると、小さな積みかせねも大きな結果を生むということです。

才能や素質などがある人は時間をかけずに何事もうまくこなすことができます。

それはそれである意味エゴ的な自分から見ればうらやましいことでもあるのですが、

制限がある状態から、望みを叶えるまでのプロセス自体を楽しむこともまた目的ではないかと思うのです。

ある本に

「山登りの目標は山頂だが、そのおもしろさはむしろ逆境の山の中腹にある」

という言葉が載っていました。

常に今を楽しみながら、前進すれば、時間はあまり関係ないかもしれません(^^)。