思いっきり基本的なことで、今さらですが。

「あなたは何のために生きているのか?」

これに明確に答えられるなら、その人はきっと、ぶれない人だと思います。

ぶれない人は、強いです。何事があっても、自分の目的を失わないですから。

このような質問をすると

「私は〇〇のために生きている」

「わかりません」

「・・・」

「〇△?◆っっx」

様々な答えが返ってきます。

つまり、人により生きる目的が違うのです。

ですが、これは表面的な部分、さらに深く、目的にフォーカスすると似たような答えになります。

答えを自覚している人もいるし、していない人もいますが。

実際に私達がしていることは

「経験」

です。

そして「経験」で得られるものは

「感情」、「意識、思考の変化」

です。

ある意味、このようなプロセスがすべて生きる目的となっています。

また、これらを無理やりまとめようとしても言葉にはなりません。

言葉にすると限定されてしまうので。

生きる目的があると思えることは生きることにフォーカスできるということです。

すると人生が充実します。