お金を使ってものやサービスを購入することは楽しいことだと思うのですが自分の場合は別の感情が強くあります。

それはお金がなくなることへの恐怖です。

いつもこれはよくない場合もあると感じているのですが結構つきあっています(笑)。

恐怖感がまったくない人はもしかするとお金ならドンドン使ってしまうかもしれません。

私自身はバランスを重要視するので「入ってくるお金」と「出て行くお金」のバランスがとれているのがいいと感じています。

そのためにバランスが悪いお金の使い方には嫌な感じがしてしまうのです。

ただ頭の中では恐怖と向きあってリスクをとることも大事だというのはわかっています。

何かビジネスをはじめようとするとどんなことにもリスクがあります。それはお金、時間です。

お金=時間とも言えますので結局同じことです。

ではリスクとは何かと言うと失敗をする可能性があるということです。もし100%失敗しないビジネスがあり、そこそこ利益もあって、しかもおもしろい。

こんなビジネスがあったら多くの人がやりたいと思うでしょう。

実際にはそのようなビジネスは少ないのですが…。

「失敗の恐れを消すこと」
「成功を信じること」

がお金を恐怖なく使うことにつながると思います。ビジネスで必ず成功するならお金の投資は価値があると感じるからです。

多くの起業家はこのプロセスを少なからず通過し、いつもこれと闘っている?のかもしれません(^^;。