このところ本当によく夢を見ています。

正確に言えば覚えているということかもしれません。

夢を見るのは浅い眠りの時のほうが多いようです。

たとえば夜起きて、再度寝る場合など、深い眠りにまでならなくてウトウトしている状態。

この状態だと夢を覚えていることができる感じです。

もしかしたらリアルの現実の中でも、何らかの想像の中に没頭している時に見ているイメージも夢と同じものではないかと思います。

目をつむって何かをイメージした時の画像と夢で見るイメージはなんとなく似通っている感じがします。

夢の中でのイメージはぼやけている場合が多いのですが時にはくっきり見えることがあります。

夢はなぜ見るんだろう?

と自分の意識に問いかけてみます。

意識にあるものが浮き上がってきている

という答えです。