日々、いろいろなことを経験する中で

「自分の意識の反映を経験しているんだな」

と思うことがあります。

自分が気になること、そして気にならないことがあります。

気になることは何か自分が意識をそこに向かわせる何かが自分の中にあるということです。

気にならないことは自分の意識をそこに向かわせない何かがあるということです。

例えば、すでによく知っていることは意識がそこに向かいません。

歩き慣れた道は気にしないですよね。

ところが道をちょっと変えると、見たことがない景色があって、興味をひく、つまり意識がそこに向かうわけです。

人の持っている特徴として、

「好奇心」
?
があります。

未知のものに対して興味を抱くのです。

未知が既知になると興味は落ちていきます。

私達が知っていることを忘れてここにくるのは、

「好奇心」

を持ってこの世界を探求するためかもしれません。