2日ぐらい前このサイトで

「サンクコスト(埋没費用)」
 
にアクセスがたくさんきていました。

たぶん、記事書いた後では、初めてかと。

なのでちょっとサンクコストについて書こうかなと思います。

理屈としては確かに

サンクコストはわかりますし、そう思えることが多いと思うんですが人間は理屈だけで動かないですよね。

「感情や感覚などで、無駄かもしれないし、無駄になると思えるけど、どうしても無駄な方に行きたい。」

こうして無駄な方に行ってしまうこともあります。

後から、振り返った時、どう思うかはわからないのですけどね。

結局、

「今どう思うか」

が一番大事なわけです。今しかないのですから。

「今は無駄だと思う。そして何年か後には無駄ではなかったと思う。そしてもっと年月が経って、どちらでもよかった。」

こんな風にその時によって変化したりするんじゃないかと思います。

理屈っぽい自分も自分だし、感覚的な自分も自分だし、その他の自分が経験する自分も自分だし。

すべて自分として受け入れるだけでいいのかなって思います。