夜中、夢を見ました。 いとこのTさんと私が茶の間のようなところで話していると、梅沢富美男さんがやってきました。 Tさんらに一緒に働いているのかと聞くと、そうだと答えました。 そして、うちの母親が梅沢さんに酒のつまみとお酒 […]
図書館で借りてきました。 やっと読了。いろいろやることがあり、そちらを優先してたのでw。 読んだ感想ですが、結構良かったです。 この本で何が言いたいかというと 「執着しないことで、ありのままの自分でいられる」 ってことか […]
昨日、大阪関西将棋会館で行われた第68期王将戦1次予選で藤井五段は南芳一九段と対戦。 230手で勝利を収めた。 次戦は、師匠の杉本昌隆七段と対戦。 順当に行けば、藤井五段が勝つでしょうね。 それにしても藤井五段は絶好調で […]
シリコーンオイルって何かというと、 wikipediaによると、 シリコーン (silicone) とは、シロキサン結合による主骨格を持つ、合成高分子化合物の総称である。 語源は、ケトンの炭素原子をケイ素原子で置換した化 […]
2/3、節分の日。 取り立てて何かやるということはないですが、豆まきは毎年やってますw。 wikipediaによると、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことらしいです。 明日は立春。もう、春近しというと […]
昨日の順位戦C級2組9回戦、中学3年生棋士の藤井聡太四段は梶浦宏孝四段との一戦に勝利して、9連勝。 C級1組への昇格、そして5段への昇段が決まった。 今まで藤井四段と呼んでましたが、今日から藤井五段です^^。 今月の17 […]
確定申告の季節ですね。 今年、申請は2月16日~3月15日となってます。 ただ、早くても受け付けてくれるし、還付申告なら遅くなっても大丈夫です。 毎年面倒ですね。 サラリーマンは通常、会社の経理がやってくれますよね。楽で […]
生活しているといろいろな不便さ、嫌なこと、大変なことなどが起きます。 このような時、何らかの工夫をすることで、生活は豊かになります。 例えば、今とても寒いですよね。 これをお金をなるべく使わずに改善するには? 手法として […]
読売新聞の日曜版で、「秋元康の1分後の昔話」というコラムがあります。 この話しの中で、 スポーツジムでトレーニングをすると、インストラクターが言う。 「鍛えたいと思う筋肉を意識して下さい」 そうなのだ。人間は意識するかし […]
アマゾン利用率が高いので、宅急便はクロネコが多いです。 そのため、クロネコメンバーズに入りました。 メンバーになることで、 ・宅急便の受け取りや再配達依頼をeメールからできる ・自宅以外の指定した場所で荷物の受け取りがで […]