師走ですが今年も暖かいですね。 昨日などは20℃近くありましたしw。 温暖化が叫ばれて久しいですがこの傾向はすぐ変わりそうもないです。 温室効果ガスが温暖化の原因とされています。 そして、二酸化炭素の量の増加が温暖化の原 […]
私のベースにある信念があります。 それは、 「自分を信じてない」 ということ(10年以上前に発見w)。 これは、「自信がない」ということでもあります。 裏を返すと、自分を疑うということです。 この信念があるために、いろい […]
過去、考えることが苦しみを生み出すで苦しみの原因について書いています。 この時は 「思考が苦しみを生み出す」 としていました。 確かにこれはこれでその通りだと思います。 ですが、そもそも考えてしまうのはなぜか? それは、 […]
「信じるとはどういうことか?」 私にとってはとても重要なテーマです。 言葉の本質が何なのかを理解することで自分の成長につながります。 ちょっとググってみました。 「信じるということは、裏切られるかもしれないという疑いを片 […]
これ凄いです。 別角度を見せるために動画をっ pic.twitter.com/nCzpXQa6tp — 慧人 (@Yassun0222K) 2018年11月21日 リアルに描けるということは、それだけ詳細に見 […]
あるメルマガで紹介してあった時間のマトリクス。 日々の生活で、時間の使い方を決める時に参考になります。 私はこの図でいくと第二領域が多いのですが、第三や第四もあります。 第三や第四は結構、無意識で選んでしまっていると感じ […]
忙しい。 誰でもこのような時があると思います。 忙しいと、大変だったりイライラしたり心が荒んだりすることもあります。 でも、忙しいということはやることがあるってことで、これは充実しているとも言えます。 年末、忙しいことも […]
断捨離という言葉が以前、流行りました。 でも、どれだけ実行できているでしょうか? なかなか難しいですよね。 なぜ、難しいかというと執着している物や事をすぐに手放せないから。 では、どうすれば手放せるか。 それは、少しずつ […]
第31期竜王戦七番勝負第4局。 これに負けるとあとがない広瀬八段。 不利な展開を粘り見事に勝利。 これで、2勝2敗となりました。 羽生竜王にとっては通算100期タイトルがかかった今回の棋戦。 負けたくないという意識が油断 […]
先日書いた記事、『トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法』を読了で紹介した本を実際に実践してます。 で、どうなったか? とても調子がいいです。 呼吸にゆとりができて運動に対するパフォーマンスが向上してきていると […]