探求人

探求する人

楽しくて癒やされて学びになる動画

ここ最近、よく見ているお気に入りの動画 『バイリンガルベイビーBilingual Baby』。 アメリカ人の女性と日本人の男性の子育てライフ。 過去につらい時期もあったようですが、今は二人の子供に恵まれ毎日を楽しみながら […]

『いま世界の哲学者が考えていること』を読了

『いま世界の哲学者が考えていること』を図書館で借りて読み終えました。 著書は岡本裕一朗さん。 感想ですが、私も含め一般の人が読むには難しいです。 私は特にいろいろな哲学者の考え方に関してちんぷんかんぷんでした。 ただ、I […]

築地場外市場は観光地化して、物価が高過ぎ!

一昨日、築地にある築地場外市場に行きました。 ここに来たのは初めてです。 平日だったのですが人が多く、ほとんど外国人のようでした。 実感としては、中国人や韓国人が多く、もちろん西洋人もいました。 「えっ、ここが日本なの? […]

嫌な気持ちになる2つの原因、そして対策

嫌な気持ちになることは誰にでもあるかと思います。 例えば、こんなこと。 ・上司に嫌みを言われた。思い出すと腹が立つ ・親の心ない言葉に傷ついた。とてもつらい。 ・いつも子供の自慢をされる。うざい。 このような嫌な気持ちに […]

アマゾンの詐欺メール来た

昨日、アマゾンの名をかたった詐欺メールが、来ました。 うわさには、聞いてましたが w。 今まで自分には、来てなかったので来ないだろう と思い込んでました。 内容を見ると結構巧妙です。だまされる人が、いてもおかしくないです […]

生活支援サポーター

社会福祉協議会の生活支援サポーターに申し込み、生活支援サポーターの認定証をもらいました。 生活支援サポーターとは、 「隣近所への”さりげない気遣い”、”ちょっとした目配り”など地域に関心を向ける応援者」 のことです。 特 […]

Noteshelf2の手書き認識が思いのほか優秀

Noteshelf2を購入。 1200円なのでちょっと高いですが、良さそうなので思い切ってw購入。 1時間ぐらい、いろいろいじった感想。 <よい点> ・使いやすいインターフェイス ・手書き認識が優秀 <わるい点> ・録音 […]

愛と執着の違い

愛とは何か? 先日の記事「愛とは何か?」で、愛とは、 「自分のように(愛の)対象となる存在(生物、無生物問わず)を大事に思いながらその対象に意識を向けること」 と書きました。 では執着と愛はどのように違うのでしょう。 執 […]