探求人

探求する人

情報の断捨離

今は情報が多過ぎ。 ・SNS ・メール ・ウェブサイト ・動画 なので意識的に断捨離が必用かと感じます。 現在の状況。 Facebookは、今は登録しているが何もしてないです。 Instgramも、登録しているが何もして […]

嫌われることを恐れる

嫌われることは怖いこと。 こういう意識が多かれ少なかれ誰にでもあるかと思います。 ただ、これが強過ぎるのはよくないです。 ・嫌われたくないばかりに、自分が望んでないことをしてしまう(人の意見に反対しないなど) ・嫌われた […]

大雨

久しぶりに大雨。 これほど降ったのはいつだったかなと思い出せないぐらい前のような気がします。 おかげで犬の散歩が大変でした。 犬は雨が降ろうと、雪が降ろうと散歩に連れて行かないといけません。 なぜなら、オシッコとウンチを […]

『幸福の「資本」論』を再読了

まだ読んでないと思って読んでしまったのですが面白かったです(前読んだ内容さえも忘れてたw)。 以前にも感想を書いたのですが良書です。 幸福になるために必用なものを資本として捉え直して定義するのは興味深く斬新だと思います。 […]

不安を定義してみる

先日、恐怖について定義をしました。 恐怖とは、自分の力ではどうにもできないと思う時に感じる感情。命(つまり存在することができない)の危険を感じる時に感じる感情。 で、不安ですが不安も恐怖と類似しているというか恐怖の一種で […]

見守るだけ

池江璃花子さんがツイッター更新。 思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます。でも負けたくない — 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年3月6 […]

ipad Proでお絵描き

ipad Proを勝った大きな目的はお絵描き。 pixivというコミュニティサイトにアクセスしちょこちょこと描いて投稿してます。 メチャクチャ下手。 ですが、逆に言えばうまくなる伸びしろがあるとも言えますw。 漫画家とか […]

恐怖と苦しみの違いを定義してみる

恐怖と苦しみの違い。 以前にも定義してるかも知れません、たぶん。 だから同じことを繰り返しているかも知れませんが、それだけ私にとり大事なので。 恐怖とは、自分の力ではどうにもできないと思う時に感じる感情。命(つまり存在す […]

誰かに話しを聞いてもらいたいのはなぜ?

「誰かに話しを聞いてもらいたい」 このようなことはないでしょうか? 私はあります。 誰かに話しを聞いてもらいたいのは、聞いてもらうことで楽になるからです。 人は誰もが自分の心の中では孤独です。なぜなら、自分しかいないから […]

洗車はいい運動になる

だいたい月に1回、洗車をします。 面倒くさいです。 でも、いい運動になりますw。 今のところなんとかサボらず?にできています。 そして洗車をした後、爽快感があります。 これは、部屋の掃除と同じです。 きれいになると気持ち […]