「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
私達の人生は常に「感情の表現」であると思います。一生の間私達は考えています。そして行動をします。そして感じます。 「考える」、「行動する」、「感じる」そしてまた「考える」、「行動する」、「感じる」。この繰り返しです。 ど […]
今回はいじめについての観点を書きます。今日見たフジテレビの報道2001で取り上げていたし、今日見た読売新聞にも記事が載っていたのです。これは偶然じゃないし、自分はどう感じているかを書いてみようかなと思いました。いじめにつ […]
これは私の口癖、心癖です。 「そうじをするのが面倒くさい」 「勉強するのが面倒くさい」 「出かけるのが面倒くさい」 「この用事をするのが面倒くさい」 など。 これは本当に日に何回も出てくるのです。昨日も、ジムに行く時、「 […]
こちらでありがとうについての観点を書きました。その続きです。前回はポジティブな「人に何かをしてもらったとき」を書きました。ではネガティブなものについてはどうでしょうか。 「人に嫌みを言われた」 「人に怒鳴られた」 「人に […]
「ごめんなさい」という言葉に関する観点です。誰かに謝罪するときの言葉が「ごめんなさい」です。 「うそをついてごめんなさい」 「傷つけてしまってごめんなさい」 「大事な物を壊してごめんなさい」 「わがままを言ってごめんなさ […]
?私の「ありがとうに」という言葉に対する観点です。ひとつのものの見方だと思ってください。まず「ありがとう」という言葉がいつ使われるかというと、 「人に何かをしてもらったとき」 というのが多いと思います。 「助けてもらった […]
今日は本屋に行き、3冊ほど本を購入しました。英語の本とコーチングに関する本と聞くことに関する本です。本の内容についてはまた読んだ時にでも書くかもしれません。本をいろいろ見ている時、 「おかあさん」 と子供の声。この時の、 […]
WordPress2.5にアップデートしました。やり方は以下のような感じで。 1、FTPにある今までのデータをバックアップ。 2、WordPressのバックアップツールでバックアップ。 3、WordPress2.5をDL […]
野口嘉則さんの『鏡の法則』。かなり有名になっている本らしいですが全く知らず、やっと今日、ブログからダウンロードしてあったものを読んでみました。いやー、号泣しました。悲しいでも嬉しいでもない。そう共感です。だから涙が出たの […]
私達には「欲求」と「抵抗」があります。おいしいものを食べたい、車に乗りたい、彼氏(彼女が)欲しい、お金が欲しいなどの欲求。つまらない仕事はしたくない、嫌いな勉強はしたくない、嫌いな人とは会いたくない、苦しい別れを経験した […]