「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
平成若者仕事図鑑という番組を見ていて思ったことです。 「決めること」ってすごい大事なことです。「決めること」をしないと何も起こりません。目標を決めないと何をしたらいいかわかりません。勝手に体が動いていたとしたらそれは「以 […]
今日、朝のNHKのニュースの中で「大人への絵本の読み聞かせ」をしている保育士の男性が紹介されていました。短大の時に先生の読み聞かせに生徒達が涙を流したり、笑顔になったり本の中にのめりこんでいる姿を見て路上で絵本の読み聞か […]
会社を辞めて4ヶ月ほどになるが結構忙しかったりします。時間の使い方を工夫したり、心の状態をよい状態にしておかないとやろうと思ったことができないこともあります。自由であるときは自己管理が大事ですね。私は朝、一日のスケジュー […]
私が馬に乗っています。後ろから二人、馬に乗って追いかけてきます。干し草の束を投げたら馬がそちらに気を取られ私は逃げきることができました。私なりに解釈すると 「私が何かをやろうとしているとき邪魔(追いかけてくる二人)が入り […]
今、大学生の場合、3年生からはじまっているようです。そして売り手市場と言われてますが内定をとれない人もいるようでここでも二極化が起こっているみたいです。いずれにしろ会社は入って経験していみないとわからないものです。働くこ […]
今日は暑いです。まだ4月ですがあの去年のような暑さがまたきそうですね。地球温暖化という言葉をはじめて聞いてからかなりたちますが進行は止まってはいないみたいです。昨日、テレビを見ていたらスウェーデンが二酸化炭素の削減を最も […]
日本だけではなく世界に目を広げた時また新たな可能性を見いだせたり、気づきを得られたりします。今、英語を勉強しているわけですがその中でこれを痛感しています。英語の本や英語のインターネット上の情報はたくさんあります。そしてそ […]
「人は疑うことが好き」という感じがします。これがよくわかるのは自分が何かやりたいとか夢を持つ時。 「私は歌手になりたい」→「でも歌はうまくないし見かけも普通。なれるわけながない」 「私は好きな人と幸せな結婚がしたい」→「 […]
You Tubeでアンソニー・ロビンスの動画を見てみましたが、ワクワクしますね。さすがにNo.1コーチというだけあります。英語なので何を言っているかはよくわかりませんがパワーは伝わってきます。アメリカはエンターテーメント […]
コミュニケーションは仕事にしてもプライベートにしても大事ですね。人と話すことが好きな人はコミュニケーションをどんどんしていきます。そうでない人は人と会うことを避けたり、ひとりで過ごすことが多いかも知れません。私も以前は苦 […]