今日は本屋に行き、3冊ほど本を購入しました。英語の本とコーチングに関する本と聞くことに関する本です。本の内容についてはまた読んだ時にでも書くかもしれません。本をいろいろ見ている時、

「おかあさん」

と子供の声。この時の、母親の返事。

「うるさいよ」とかなり怒っている感じでした。

また同じく本屋にて母親が

「何してるの。おいていくよ。」とこちらもかなり怒っている感じ。

この会話を聞いて、

「なんて母親でしょう。怒りにまかせて怒っている。こんな母親がいるから、子供が良い子に育たない。」

と思ったわけではありません。

このようなどこにでもあるような一場面ですが私には

「これらの親子はお互いコミットしてこの世界に生まれてきている。このような経験を選んできている。」

という風に感じました。皆が自分で選んだ人生を生きるこの世界は素晴らしいです。