ともすると思考の渦の中で溺れてしまうのですが。

というかほとんど嗜好に埋もれっぱなし(笑)。

思考の世界ばかりにとらわれると、気づきがなくなります。

気づきがないと、やっぱり意識が狭くなっていくんです。

意識が狭いと味方が狭くなるので、とてもキツくなります。

自分で首を絞めているようなものです。

苦しみや怒りや悲しみに縛られるのはだいたいこのパターンです。

ただ、私も理屈的にわかっていても、思考の中で溺れてしまうのですが…。

このように何かの折に気づいて、「あ、自分は、また自分で自分を苦しめていたか」と思うわけです。

で、軌道修正をする。

あまりにも思考の渦に巻き込まれていくと抜け出すのが不可能になります、自分一人では。

そんな時は無理せず他人に頼ることです。

ただし、誰に頼るかは、注意した方がいいでしょうね。