「人生が変わる1分間の深イイ話」という番組の中で紹介されていたソニー創業者 井深大さんの話し。トイレに落書きするエンジニアが後をたたずそれを禁止したのだがますます、ひどくなった。しかし、あることを境に一切その落書きがなくなったそうです。

それは掃除のおばさんが

「ここは私たちの職場です。汚さないでください」

と張り紙を張ったからです。これを聞き、井深大さんはリーダーに必要の能力とは

「人の心をつき動かす影響力」

と実感したそうです。

人を動かすのは心を動かすということですが、まさにそうですね。心が動けば、人は自ら行動します。

駅のトイレなどに同じような文言が張ってあるトイレがあります。トイレに限らずですが公共施設はきれいに使いたいですね。