たまに自分が過去に書いた記事を読んだりします。

なるほど、と関心したり、まだまだだなと卑下したりいろいろな思いが沸きます。

でも、結局、記事を書いたその時の意識で書いているので別の自分なんです。

もう過去の自分はいません。記憶としては残っていても、もう霧散してます(笑)。

だから過去の記事にとらわれる必要はないですし、もう終わった経験です。

一方、未来。

未来をイメージして、楽しい気分になったり、不安になることもあります。

でも、未来はまだ来てないし、特に今の自分とかけ離れているものは、想像した通りになることは少ないです。

だから未来にとらわれる必要はないですし、たぶんやってこない経験です。

一番、大事なのは今だけです。

そして、今でさえもすぐに過去に、1秒後の未来もすぐ今になり過去になります。

だから、本の刹那、一瞬一瞬に意識をフォーカスして生きること。

やっていくのは、これだけです。

何かに夢中になると時間が早く感じますが、あれです。

あれをずっとやっていれば、とても幸せなことです。

NHKの白熱教室でも、幸せ感を感じるのに”今”にいることが語られていたことがあります。

これって、気づいている人は気づいているんです。

でも、気づいてない人は相変わらず過去や未来ばかりを見ています。

足元を見ずに、どこか別のところを見ているんです。

いつか、気づくのかもしれませんし、一生気づかないかもしれませんが。