最近、思うのですが出会う人に魅力的な人が多いなと感じるのです。

これは自分が今まで気づかなかったその人の魅力を気づくようになったということかもしれません。

見方が変わったんでしょうね。

見かけや表面的な性格だけでなく、他の部分で感じるものを知覚すると、魅力のある人は多いんです。

話す前は「感じが悪そうな人」と思っていても実際に話すとそうでもなかったりするものです。

後、食べ物もそうですね。

まずそうに思って食べてもそうでなかったりしますし、たとえまずいと最初感じでも、いやーこういう経験をさせてもらうのもありがたいと思うと、そんなにまずくもないのです。

まずいまずいと嫌な気分を持続すると、本当にまずく感じます(笑)。

つまり、信念を強化してしまうんですね、これは。

もし、喜びを感じたいなら、自分の信念や考え方を変えてしまえばいいです。

すると、たいていのことはポジティブにとらえられるし、たとえそうできなくても、ネガティブの海に溺れて抜け出られなくなることはないと思います。