これって意外にわかっていなかったりするかもしれません。

「自分の本当に求めているもの」

もしかしたら、失った時にそうだったのかど気づくものかもしれませんし、何かのきっかけで気づくのかもしれません。

気づくためのキーは感情ではないでしょうか。

感情が揺さぶられるようなことは、たぶん、それがとても大事なものだからです。

数年前に、ある若い女性が彼氏と付き合い出した時に、

「出会って、惹かれて、離れられなくなった」

と語っていたことがあります。

まるで磁石のように吸い寄せられて、離れがたくなってしまっているのでしょう。

結局、彼女はその彼と結婚しました。

単に熱烈な恋愛話に過ぎないとも言えますが、結局、感情がキーになっています。

感情が伴わないと、行動に結び付きにくいし、もし、行動しても、感情が揺さぶられないものは、行動し続けるのが難しいです。

あらためて、自分に

「自分の本当に求めているものとは?」

と問いかけると

「わからないことをわかりたい」

「つながりたい」

という欲求があります。

これは悟った意識からみると幻想ですが、悟りへのきっかけにはなるのかと思います。

悟りがどんなものかは、そこに至らないとわからないわけですが、わかるのではなく、単に気づくだけなのでしょう。

今ここに。