「恐れ」

恐れから遠ざかりたい、避けたいと思うとその恐れは、やはりあります。

受け入れない限り恐れがずっとそこにあるんですよね。

では、恐れに向かっていくとどうなるか。

たぶん、向かっている最中は、恐れを強く感じてしまうかもしれません。

ですが、恐れを感じていくと、だんだんとその恐れは小さくなります。

いずれ、消えてしまうでしょう。

これは、私達が日常で経験することです。

はじめて、バンジージャンプをするとしましょう。

たぶん、怖いと思います。

経験しないうちから、想像するだけで、恐怖を感じるはずです。

恐怖が最大になるのは、飛ぶ瞬間でしょう。

足を一歩前に出せば、バンジージャンプを経験するというその瞬間、恐怖は最大になります。

実際に目の前にあるからです。まさに恐怖を感じる対象と対峙しています。

足を一歩前に出して、富んだ瞬間から、恐怖感は次第に小さくなっていきます。

飛び降りて、終わったらその時は安堵感があるはずです。

次にバンジージャンプをする時にこの恐怖感はどうなっているでしょう。

やはり怖いかもしれませんが、最初にバンジージャンプをする時よりも小さくなっていると思います。

恐怖に向かって経験することで、恐怖を克服したためです。

たぶん、経験する回数を増やすことで、バンジージャンプによる恐怖は消えてしまいます。

そして、その時には、喜びを感じるはずです。

恐怖を克服することで、自分が力強く感じるからです。

ジェットコースターは恐怖を感じますが、共にエキサイティングな高揚感も感じます。

まさに恐怖を頼むという感覚です。

私達が何か目的を達成しようとする時に、私達を行動に移させないものは恐怖です。

しかし、バンジージャンプにチャンレンジするように恐怖に向かうことで、その恐怖は小さくなっていきます。

困難に立ち向かうことは、避けたいと思うかもしれませんが、それがもっとも喜びを味わえる経験かもしれません。