「人を助けたい」

こう感じている人は結構いるのではないでしょうか?

では、

「なぜ人を助けたいのだろう?」

このように思って自分なりに答えを見いだせた人はいるでしょうか。

シンプルに考えてみると、

人を助けることが喜びと感じるからですが、

では

「なぜ人を助けることに喜びを感じるのでしょうか?」

それは、

助けられている人が喜ぶことが自分の喜びだから。

つまり、自他同一でありたいという意図があるのです。

日本人は特に同一であることに意識が強いです。

海外に行くとかたまって行動するのはそのひとつです。

一緒にいると安心、喜びなのです。

スピリチュアルな世界ではワンネスがひとつのキーワードでもあります。

現実の経済社会でもグローバル化が進んでいますがこれも見方を変えれば、ワンネスです。

で、ワンネスが得意な民族は日本人です。

日本がこの意識改革で重要な役割を担うと書かれた書籍もあたっと思いますが、これはあながち大げさではないかもしれません。