本日も、スピリチュアルな話題ではありません(^^;。

昨日は自宅近くにあるノジマに車で行き、DVDレコーダーを購入してきました。

下記写真の上にあるのがそうです。


かなり薄いし、それに奥行が狭いです。

*価格は¥34500でポイントがあったので、¥30700でした。

音もかなり静かで、まあよかったですね。

さすがに価格.comでの売れ筋商品です。

一応、設置し、映像と音声の出力もOKでしたが、コンポジット入力だと、縦長に表示されてしまいます。

*ちなみにテレビは16:9のアナログテレビ。

テレビの設定の問題と思ったので、リモコンを探したのですが見つからないのですよね。

*ちなみに現在は学習リモコンを使用しているので通常操作は問題なしです。

困ったなと思って、ひらめいたのがS端子の利用。ケーブルをなんとか探して切り替えたら、うまく表示できました。

たぶん、画面比率を認識できないために縦長に表示されてしまったんでしょう。

今回の設置で気づいたことがります。それはテレビの画面サイズ。

32インチで大きさは十分なのですが、この大きさだと、番組表を表示させた時、文字が小さ過ぎて見えないのです。

うーん、こんな問題があるとは。

実際に経験しないと想定外だということがあるものですね。

新しくテレビを買う時は37インチ以上のがいいかもしれないです。

ただ価格が跳ね上がるんですよね~(^^;。