当たり前ですが数学的な視点では当然

1+1=2

です。

しかし、別の視点から見ると2ではないのです。

例えば、一人で仕事をするのと二人で仕事をするのとは効果が2倍になるのではなく、3倍、4倍へとなります。なぜそうなるかというと、相乗効果というものが現れるからです。ですから人数がさらに増えていくとその効果は計り知れないほど大きくなっていきます。

ただし、1+1を2以上の効果にできるかどうかはどのような意識で取り組むかによります。たとえ集団で仕事をしていても意識が合っていないとかえって効率が悪くなり、うまくいかなくなります。

集団で何かをやるとしてもある意図を持って、意識統一を図りながら進むということが大事になってくるということです。