「ありのままでいい」とは? 自分や他者に対し、何の価値判断もしないこと、そのまま受け容れること、OKと言えること。
多幸感とは、非常に強い幸福感のこと。 仕事の多幸感は、自分が決めたかどうかによるとNHKクローズアップ現代+の出演者が語っていました。 たぶん、仕事に関わらず、自分が決めること、決めれたことは、幸福感、自己肯定感、自信な […]
将棋の第81期名人戦七番勝負第5局、藤井聡太竜王がが渡辺明名人を破り、名人となりました。 これで、20歳10カ月で七冠を達成。 羽生善治九段は、25歳4カ月なのでその記録も破りました。 完全制覇の八冠まであと1つ。 時間 […]
マイナンバーカードの登録ミスについてニュースになっている。 ただ、これは人為的ミスがほとんどではないでしょうか。 なので、一時的なもの。 もちろん、ミスは困るけど、フォローできるならOKでは? 新しいシステムが稼働する時 […]
明日から6月です。 6月が終わると、今年も半年が終わることになります。 なんか時間が光速のように過ぎ去っていきます。 日本はどうなる? 世界はどうなる? 何より自分はどうなる? わかりません^_^;。 自分で決めていると […]
一人暮らしをしていて寂しさを感じる人と感じない人の違いについてAIに聞いてみたら、 1. 社交的な性格: 寂しさを感じない人は、社交的な性格傾向を持つことが多いです。彼らは他の人々との交流を楽しみ、社会的なつながりを持つ […]
なんか咳が出る。 寒いと出やすい。 ということは、肺が弱いのかなと思います。 まあ、病気ではないですが、未病でしょうか。 肺を強くするには? ・有酸素運動 ・呼吸(深呼吸、ゆっくりとした呼吸) ・タバコを吸わない ・健康 […]
杉花粉はもうないですね。 ただ、5月いっぱいぐらいまで何となく目がシバシバ。 もしかしたら、他の花粉の影響の可能性もあるかも知れませんね。 まあ、単に目の使い過ぎで疲れているだけなのかも知れないけど。 結局、免疫系の問題 […]
ちゃんと動いているし、それなりにいいのだけど。 気にくわない点あがります。 BDドライブが、薄型なので、自動ローディングではないこと。手動挿入によるトレイローディングなのです。 今まで自動だったので、手動だとちょっとめん […]
生きていれば、イライラすることがありますよね。 そんな時には、自分はなぜイライラしているのか? その原因を探り、気づけるようにするといいです。 でも、原因がわからない時もありますが、それでもいいのです。 原因を探ろうとす […]