先日たまたま「笑ってこらえて」というテレビ番組を見てたら、創部から5年で大分高校のハンドボール部が準優勝したということでした。 たった5年でこの結果。かなり早いですよね。よほど高い意識で厳しい練習をし続けたのでしょう。 […]
昨日、以前から鼻の調子がずっと悪かったので病院に行っていました。 トラブルはいくつかります。鼻血、鼻づまり、鼻のニオイです。 これらの症状から副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を疑ってました。副鼻腔炎になると菌が繁殖して膿ができて […]
寂しさについて探求してみます。 寂しいと思うことは、誰しも感じたことはあると思います。 ただし、寂しさの感じ方は人それぞれ。すごく寂しがり屋な人もいるし、一人でもそれほど寂しさを感じない人もいます。 https://ww […]
人は肉体的、精神的に強くなりたいと思って、トレーニングをして鍛えたり、長くつらい学びをしたり、苦しい思いをしながら生きています。 たいていの場合、それには競争が伴います。 特にスポーツはその最たるものですね。 先日行われ […]
日本が高齢化社会と叫ばれるようになってどれぐらいになるでしょうか。もう、聞き飽きるぐらい聞いていますよね? 総務省の発表によると現在、日本の高齢者人口(65歳以上)は、前年よりも73万人増えて3461万人と推計されていま […]
一般的に人って毎日、変わり映えがないような経験をしますよね。 たとえば、サラリーマンだったら会社に通い仕事をして、そして帰宅。まあ、仕事内容は日々変わるかもしれませんが、パターンは同じ。 主婦にしてもそうです。毎日食事を […]
先日、北海道新幹線に乗り函館に旅行してきました。 北海道はもう、25年ぐらい前に行ったきりなのでほんとに久しぶり。 あいにく天気は悪かったんですが、函館ははじめてだったんで旅行を楽しめました。 JRのえきねっとで予約して […]
毎日が、忙しい。 このような人は多いと思います。 でも、その中身となるといろいろで、これしかやることがないのに忙しいの?と思えるような人もいます。 忙しさはなぜ感じるのでしょうか? 忙しさの正体は、自分がどれだけ注意力に […]
私は、子供の頃とても人見知りでした。 親戚のおばさんなどが家に来た時に、部屋に閉じこもって会おうとしませんでした。そして、おばさんが部屋に見に来た時には、押し入れに入って見つからないようにしました。 今思い出すと笑い話の […]
気持ちの伝え方は難しいこともありますよね。 本当は、単にストレートに言えばいいんですが…。 オブラートに包んだ言い方をしたり、行動で示したりするとわかりにくいので誤解されてしまうこともあります。 例えば、好きな人にストレ […]