この言葉は、深沢孝之さんの「ぶれない自分のつくり方」という本の言葉。 アドラー心理学は、「嫌われる勇気」で有名になりましたが、その後も関連本はたくさん発売されています。 私が長年学んでいるコーチング、また釈迦の仏教とも相 […]
第2回上州YAMADAチャレンジ杯。 相手は三枚堂達也四段。 互角の戦いが続いたが、藤井四段が負けた。熱戦の末、220手目で投了。 これだけ勝っていると、相手の研究も進むため、今後勝つのは難しくなっていく。 しかし、それ […]
筋トレをここ10年以上続けてます。 以前よりは筋肉は付きましたが、それほど筋肉が付いたわけではないです。 でも、健康を維持できているし、毎日ちゃんと動けるということ自体、幸せなことです。 80歳になっても筋トレをしている […]
コーチングの勉強会に10年近く通っている。 学んだことは、いろいろあるが、学んだことはいろいろな場面で生かされていると思います。 具体的に、何かと言われてもすぐに思い浮かばないですが、「あの時の学びはそういうことだったの […]
部屋にクーラーがありますが、電源を元から切っているのでクーラーなしで過ごしてます。 ここ1年以上1回も電源を入れてないです。動作チェックするために1度ぐらい入れましたが。 「クーラーなくても生活できるじゃん」 というのが […]
ここ何年かやってなかったヤフオクをやりはじめました。 理由は売るものがあったからというか、物の断捨離のためです。 少しずつ整理してスッキリさせたいですねw。 ヤフオクで何が売れるか何が売れないか。これはやってみないとわか […]
人は快楽を求めます。なぜでしょうか? それは、快感を求めることが、”生きる”ことになるからです。 逆に不快は、”死”を意味します。 例えば、怪我をしたとします。この時、人は、痛みを感じます。 怪我をそのままにしておくと( […]
NHKの朝の連続テレビ小説「ひよっこ」。 茨城に住む女の子が行方不明になった父の代わりに東京に出稼ぎに出て巻き起こす波瀾万丈。 主人公の谷田部みね子(有村架純)は、純朴な女の子で決して特別ではない。しかし、家族思いで純粋 […]
先日、アマゾンでいろいろ買ってしまったので物が増えました。 また、整理整頓もできてなかったので、少しずつ断捨離をしようと思います。 もう、使わないもので、捨てるしかないなら捨てる。 もう、使わないもので、売ったら少しでも […]
先日のアマゾンプライムデーのセールで購入したLG モニター ディスプレイ 27MP38VQ-Bが今日届きました。 早速セッティング。 思ったより軽いです。 筐体はちょっとチープ感あり。値段が安いだけに、しょうがないw。 […]