探求人

探求する人

仕事か~

月曜日になると憂鬱な気分になりますね。 「あ~、また仕事かとw」 土日に休むとこう思ってしまいます。 ですが、もし仕事をせずにダラダラしていても気分はそれほど変わりません。 気分が悪くても仕事をした方が気分がよい方向へ変 […]

強い!藤井聡太七段が誕生

昨日行われた第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝において、藤井六段が勝利したことで七段への昇格が決まりました(15歳9か月)。 この結果、加藤一二三さんの持つ最年少七段昇段記録(17歳3か月)を破りました。 次に勝てば竜 […]

旅行、暑かった

一泊二日で旅行に行きました。 二日目の朝、雨が少し降りましたがほぼ快晴。 とにかく暑いです。 まあ、車内は涼しいのですけどね。 でも、食事もなかなか良かったし、いい気分転換になりました(*^o^*)。

虚しさを感じる理由

「なんか虚しい」 こう感じることはないでしょうか。 私はあります。 虚しさとは何でしょうか? 喪失感、何かを失った感じ、満足感がなく、心が空っぽで魂が抜けた感じ。 では、どんな時に虚しさを感じるのか。 ・やりたいこと(仕 […]

喜びと幸せの違い

まず定義をします。 喜びは、心地よさを感じる気持ちのことです。 幸せは、喜びと似ている感じがしますが、喜びとは違います。 幸せは、考えることで判断をすることで得られる心地よい気持ちのことです。 喜びは何の前触れもなく感じ […]

『「カタカムナ」で解く魂の合氣術 』を読了

大野朝行さんの著書。 魂合氣という独自の術を開発。 元々、相似象に興味を持ちカタカムナの勉強を始めたのがきっかけで合氣にも興味関心が深まって、探求の結果、今、魂合氣を指導している方です。 そして、宮本武蔵の五輪書の姿勢を […]

インターネットはメタ認知に役立つ

メタ認知とは、自分の思考、感情、行動などを把握し認識することです。 でも自分でも自分の思考、感情、行動などがわからないことがあります。 このような時に、インターネットで質問をすれば他の人の思考、感情、行動などがわかるので […]

6mmのスポーツ刈り

いわゆる1000円カットに行ってきました。 割引券があったので、150円引きとなり930円でした^^。 髪型は6mmスポーツ刈り。 ここ何年かは、髪は伸ばさず早めに切るようにしてます。 長いとうっとおしいのです。 短い方 […]

電話が苦手な人、なぜ苦手なのか?

今の若者は電話が苦手らしいです。 その理由として動画では、 ・普段からLINEなど単文を使ってのやり取りが多い ・電話を使う機会が少ない ・自分に自信がない などでした。 結局、自分の口を使って話すという習慣がないことが […]