歳を取るほど、この言葉が身にしみてきますね。 まさに、その通りだから。 歳なんか関係ないよ。 こういう人もいますが、それは過去と比較しないからかも知れません。 比較すると、明らかに衰えているのは確か。 まあ、気にしなけれ […]
キリストは愛を教え、ブッダは智恵を教えた。 これは、右脳と左脳に対応しているように思います。 どちらだも大事。
明日から12月。 今年もいよいよ終わりに近づいて来ました。 1年って、すぐ経過しますね。 12月はさらに早く時間が飛ぶように飛んでいきそう。 すぐ2020年になりそうです。 オリンピックの年。 さて、どうなるのでしょうね […]
いやー、寒くなってきましたねぇ。 ここ数年は、寒さが堪えるようになってきました。 昔なら、それほど寒くないと感じていたのに少し寒くなっただけで、寒いと感じる。 「歳だからだよ」 と言えるかもしれませんが、歳をとっても寒さ […]
また、ヌーソロジーについて学んでます。 というか、先日読んだ『新説・精神世界史講座 ワンネスは2つある 』の第3部を再読中。 いやー、難しい。 自分は頭が悪いのではないかというぐらい、理解し難い。 やはり人間型ゲシュタル […]
寒くなったので電気敷き毛布を使ってます。 本当、足先まで温かくしたいのですが、そういう商品がなかなかない。 電気靴下みたいなのがあるといいですね。 しかもコードレスタイプで。 まあ、なくもないのですが「これ最高」って思え […]
進化とは何か。 なかなか難しい。 進化とは頭がよくなること? 進化とは何でも受け入れられること? 進化とは自分を知ること? 答えはまただからない。
先日、ヤフーのいい買い物の日に、NASを購入。 これによく使うファイルを置いておこうと思っています。 NASがあると、24時間アクセスが可能。 またBGMをかけておくなんてこともできます。 生活を豊かにできるはず(*^o […]
がっちりマンデーという番組を見てたら東急の駅の券売機でお金が引き出せるようになっているそうです。 引き出せる銀行は今のところ、横浜銀行とゆうちょ銀行。 今後、銀行は増えていくかも知れませんね。 必要なのは、スマホ。銀行に […]
前半は面白くない。 後半の第3部からが面白い。 ヌーソロジーそのものの説明ではあるのだが、わかりやすくなっている感じ。 でも、私がちゃんと理解できているかどうかは、わからないがw。 ピンと来た人は読んでみてもいいと思う( […]