晴れてます。 今日も暑くなりそうです。 そう言えば、今日は山の日(祝日)のようです。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」 という日のようです。 なんかいつの間にかできていた祝日です^_^;。
気温が高くなるとスマホも熱くなりますね。 35℃を越えたら、スマホもずっとは触れないほどになります。 こういう精密機器は熱に弱いです。 むしろ冬の方がよく働きます(*^o^*)。
世界がもの凄い勢いで変わっていってます。 新型コロナウィルス騒ぎ、ロシアのウクライナ侵攻、インターネットを利用したビジネスやエンタメなど。 この目まぐるしい変化は、これからどんな世界になるのか予想がつきません。 ただ、結 […]
夏の高校野球が開幕。 複数の高校球児などが、コロナ感染したけど出場停止ではなく、待機後に試合はできるみた。 まあ、妥当な対応ですね。 高校球児は、甲子園目指して一生懸命に練習して、試合に勝ってきました。 コロナで出場停止 […]
xx万人が感染しました。 まだ、こんなことやっているのw。 そろそろコロナの話題は飽きてきました。 まあ、変異株がどんどん出てきてコロナになる人は増えているけど、普通の風邪やインフルエンザとそれほど変わらないレベル。 騒 […]
みんみんと鳴いています。 セミの声は真夏というよりも夏が終わりに近づくほどうるさいと感じるように思います。 そういう意味では、まだ暑さは続くでしょうけど、秋の気配もあるのではないでしょうか。
経済産業省は昨日から冬の節電プログラムに参加する家庭に2000円相当、企業に20万円相当のポイントを付与する事業をスタートしました。 申し込みの期限は今年いっぱい。 どれだけの家庭が参加するでしょうかね^_^;。
本日、気温が大きく下がりました。 なんて過ごしやすいんだろうw。 ありがたく思ってしまいますね。 また、暑い日はやってくるのでしょうけど、束の間のほっとする日です(*^o^*)。
半年後に車検です。 5年目。 3年だと、余裕が感じますけど、2年だとすぐに来ますね。 車の買い換えは当分ないですね。 まあ、お金に余裕を感じたら買い替えも考えますけど。 できれば、電気自動車で自動運転が可能なものがいいけ […]
8月になり、35℃を超えるような暑さが続いています。 やはり暑い。 ただ、慣れてきている自分もいる。 暑さに慣れるためには、身体と心の健康が大事。 しっかりタンパク質を摂り、水を飲み、十分な睡眠をとる。 当たり前だけど、 […]