「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
当たり前であることを素晴らしいと思えることは幸せなことです。 仕事をする。 遊ぶ。 家事をする 眠る。 趣味に没頭する。 勉強をする。 呼吸をする。 ….. 生きる。 存在する。 当たり前であることは喜びであ […]
今日は、経済の話しをします。 読売新聞では特集で日本の経済破綻の可能性の記事が掲載されています。日本はすごい量の国債を発行しています。 国債とは国の借金です。そしてその借金の額は平成21年12月末現在で8,715,104 […]
昨日に引き続き、爆笑問題のニッポンの教養から。対談相手が将棋の羽生名人でした。 羽生名人は天才と言われています。1996年に史上初で将棋の全タイトルの七冠とりました。2007年に史上8人目の通算1000勝を史上最年少、最 […]
NHKの番組で爆笑問題のニッポンの教養というのがありますね。これをたまたま見たらゲストは将棋の羽生名人でした。 この対談の中で爆笑問題の太田さんが大根おろしの話しをしていました。作家の水上つとむさんの料理を作っている人が […]
明日からゴールデンウィークということになりまさがサラリーマンではない自分いは今や無縁となっている言葉です(笑)。 基本的には今は休みがなく、日々仕事と勉強にいそしんでいます。 楽しみは日々自分のやりたいこと思っていること […]
これはキャッチフレーズです。 会社を興した時にこれを理念にしたいなと感じています。 「お客様と共感し、その気持ちを受けとめ、サポートする」 そしてこれが喜びとなる。 そんな会社があったら素晴らしいと思うのです。
なぜ欲求があるのかと考えると必ずと言っていいほどそこには不足感があります。 「お金が欲しい」⇒「お金が不足している」 「愛が欲しい」⇒「愛が不足している」 ・・・・ という感じです。 そのために「・・・が不足している」を […]
たぶん、充実しているのかもしれません。 たとえそれが辛いなとか苦しいなと思えても。 一番、つまらないと感じるのは何もすることがない時ですね。 そして何をしていいかも分からない時は同時に不安感も感じます。 意識を何かに集中 […]
私事ですが、私が作っているショッピングサイトから商品が売れました。 少しずつ改良を加えながら日々、ショップの作りやSEOなどしていますがそんなに簡単に商品が売れるものではないことが多いものです。 ですが、 「継続は力なり […]
ふと今朝考えたことです。 お金は欲しいもの、魅力あるもの、価値があるものと感じることが多いと思います。 ゴミは不要なもの、魅力ないもの、価値がないものと感じることが多いでしょう。 でもどちらもそこそこは所有していますね。 […]