「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
去年ミリオンセラーを出し、一躍トップスタートなりました。 彼女達がここまでになると思った人はどれぐらいいたのでしょう。 いくつかの曲を聞いてみて理由がわかりました。 1、曲がいい メッセージが素晴らしく、心に訴えかけてき […]
車に乗っていて止まっている状態。それと垂直に車がやはり止まっていて運転席には女性がいます。とそこに別の車が私の側面から走ってきて、ぶつかりました。 車の被害状況を確かめようと車を見るとガラスにヒビが入っていて、少し割れて […]
感じることについてこちらで言及しました。ここでは一般的な「感じる」という意味で使っています。 この「感じる」は拡張します。例えば、第六感とか虫の知らせはその一部です。 さらに感じるのは生物だけではなく無生物や概念、考え、 […]
このブログでも正直さの大切さを何度か書いてきました。 ある本を読んでいて 「正直さは受け入れること」 ということに気づきました。 正直であることは自分をありのままに表現することであり、それは自分自身を偽りなく受け入れると […]
「許すことは感情を解放すること」 です。 たいていの場合、この感情はネガティブなものが多いのですが、感情が解放されないと言うことは意識がずっとその感情を引き起こすものにずっと集中している状態です。 これはある意味引力です […]
昨日は年始の挨拶のために親戚の家を1年ぶりに訪問しました。 みな元気であることが何よりですね。自分の家族もそうですが、親戚のおじさん、おばさん、いとこも年を重ね、意識はずいぶん変化してきたと思います。 お酒や食事をいつも […]
新年がはじまり、目標を決めるのにはちょうどよい時期です。 いつ決めてもよいとは思いますが心新たなこの時期は最適かと思います。 1/5に目標を決めるために時間を取りました。時間をとって自分の中の心の中にあるものを探求するの […]
ここ最近、哲学的な思考について興味を持ちました。 例の、マイケル・サンデル教授の「ハーバード白熱教室」の影響です。 今日、ウォーキングをしながら 「思考は信念を探求もしくは解析するプロセス」 だという感じがしました。 思 […]
これはふと浮かんだ言葉です。 私達が不安になるのは不安と感じる何かがあるためです。それがなんであろうと、その何かに抵抗しているのは確かです。 抵抗するというのは自分のものとして受け入れることができない状態です。 もしすべ […]
感じることとは、感じることです。 誰もが毎日のようにしていることです。 気づきとは感じることにより得られる一種の納得出来る考えであり洞察です。 「あ、そうか」 という感覚になります。 さて、意識の成長とは階段を一歩ずつ登 […]