探求人

探求する人

「その他」の記事一覧

考える癖

考え方にもその人独自の癖があります。 ・経済的な損得が基準になっている ・自分が気分がよくなることが基準となっている ・家族が幸せかどうかが基準となっている ・etc いずれがよいとか悪いとかではなく、何らかの基準で思考 […]

不足感

根強い思い込みがあります。それが「不足感」です。 実はこれがどこにでもあるって思うぐらいあります。 例えば、 ・ある商品をある店で買ったら、それより安く買える店が後で見つかって悔しい⇒お金を奪われた ・ある人に問題を指摘 […]

夢、忘れちゃいました

実は今日も夢を見たのですが、あまり覚えてなくて、ほとんど忘れてしまいました。 電車に乗っていた感じ?もしくは人が大勢いたところを歩いていたと思います。そして、私の前にかすりの着物を着た男性がいたと思います。 私の夢はカラ […]

気づいたらすぐ行動

昨日、いくつかの気づきがあったのですが、忘れてしまいました(笑)。 気づいたら、すぐメモるなりしておいたほうがよかったです。 今、思いついたのでこのネタを話しましょう。 苫米地さんの『「イヤな気持ち」を消す方法』という本 […]

つながる

・理解する ・許す ・好きになる ・関心がある ・etc こういうのは、皆つながるという、1つになりたいという意図があるという感じがします。 1つになることは感情的には心地よいから。 また1つだと恐れがなく、安心です。 […]

それでいい

いろんなことが起こっても、それを受け入れることができるなら、つまり 「それでいい」 と思えるなら、心は穏やかです。 「それじゃ嫌だ」 と思ってしまうと、思考の罠にはまります。 思考は物事を具体化する時に必要ですが、そこに […]