ハローワークのセミナーで聞いた言葉です。ジョハリの4つの心の窓とは以下のようなものです。

1、私を開放していて私も他者もわかっている窓
2、私は気づかず私はわかっていなくて他者がわかっている窓
3、私は隠していて私はわかっていて他者がわかっていない窓
4、私と他者共に未知でわかっていない窓

これは自分と他者との関わりについてを表したものです。誰もがこの4つの窓を持っています。2は他者に聞けば1となります。3は自分が正直になれば1となります。4は未知なものに挑戦すれば既知となり1となります。1の状態がどういう状態かというと自分をオープンにしさらけだしている状態です。つまりあるがままの自分をそのまま他者に見せているということです。この状態の時、人間関係は信頼と好感に満ちたものになります。すべて1に持っていくために自分の価値判断が抵抗となるかもしれません。