下手の考え休むに似たり 公開日:2008年5月18日 その他スピリチュアルストリーム 「よい知恵もないのにいくら考えても、時間がたつばかりで何の効果もない」という意味です。よい知恵がでないときはあるものです。そういう時は気楽に考えて何もしない(実際には何かをしているかもしれませんが)で時間を過ごすこともよいかと思います。何もせずぼーっとしているとどこからかぽっとよい知恵がでてくるかもしれません。この言葉が浮かんだと言うことは私にとって必要なことなのかなと思います。 関連記事 自分らしさとは?恐怖についての気づき困難な人生を選んで生まれる魂『汚いことは悪いこと』気づきがない時昨日はアクセスが多かったようです 投稿ナビゲーション 自分を知ること5/19の夢