ここ最近、「ソーシャル~」

という言葉をよく聞くような気がします。

ソーシャルワーク
ソーシャルビジネス
ソーシャルブックマーク
ソーシャルネットワーク
....

ソーシャルは社会という意味ですが、実際の意味合いとしては

「個の時代」

と言えるかと思います。

ひとりひとりが本来持っている自分らしさを表現する時代です。

ソーシャルというのは社会というより

「ひとつ」

という感じがします。

個の時代でありながら、ひとつに結びついてるという感じです。

世の中に起きているいろいろな出来事の中に新しい時代の息吹が見え始めています。

世界は変化しています。着実に、ある方法へ向かって。